2016年を迎えたんだけどさ。元旦は初詣に行ってきたんだよ。帰宅後、初詣のことをポメラで書いていたんだどね。
思いあまって(手元がくるって)書いていたものを消してしまったー!!!
もうね、また同じの書く気力もないしさ。どっと疲れてしまったしね。このやるせなさをどこにぶつけたらいいのだろう。
そうだ、神社でおみくじを引いて小吉だったからさ。おみくじの内容にコメントして、ふて寝することにします。
願い事 順調にゆきますが、やりすぎに注意することです。
欲望丸出しに願い事ばかりするなってこと? 何をやりすぎちゃいけないの? 教えて~
待ち人 来ますがたよりはありません。
え? 完全に失恋フラグですよね?
失物 必ずでます。物のあいだにある様です。
うーん、例えば冷蔵庫と壁の間とかに?
旅行 派手な行動をさけることです。
海外旅行で派手な行動してたら強盗やスリに狙われるでしょ。
商売 利益があります。売るのはよいでしょう。
じゃあお言葉にあまえて、どなたか買う人いるかしらw
学問 困難です。勉強しなさい。
はい。。。一番ショックな言葉だよ(留年フラグは回避せねば)。
方向 西はよく東はいけません
もしかして東に向いて記事書いてたから、間違って消してしまったのかしら?
争事 勝つことは間違いないでしょう。
勝ったら勝ったで怨み買いますやん。復讐されたらいやや~。
求人 西によい人がいます。
でも、最終的にたよりがない状態になるんですよね?
※待ち人の項目参照
転居 早くした方がよいかも知れません。
いたずらに不安をあおらないでくださいよ。
お産 心配ないがあとを注意して下さい。
あとを注意? あとを注意? 何か怖いんですけど。
病気 医師を選ぶことです。
もちろんだとも。
縁談 たくさんな障害があります。ひそかにした方がよいでしょう。
こういうことしちゃだめってことですよね?
教え 怒りは無謀をもって始まり後悔をもって終わる
もうちょっと慎重に記事を書いていれば、記事が消えることなかったかも。もうね、後悔して終わりました。
ユーリオ的まとめ
元旦初日から記事を消してしまうことをやらかしてしまってさ。そもそもほろ酔い加減でね、ポメラで書いていたんだよ。
神社に行ったら地元の人が金粉入りの日本酒をくれてさ。うわぁ、田舎の人たちみんな親切~なんて思いながら飲んだんだよ。
帰宅して忘れないうちに初詣の出来事書くぞーってなったんだけどね。酔っていたのかな? 手元がくるって消しました。
もうね、一瞬で血の気が引いてさ。かと言って何を書いたか思い出しながら書くのも嫌だしね。
おみくじにコメントしてふて寝することにしたんだ。これを読んでいる皆さんは、くれぐれも文章を書く時はこまめに保存しながら書きましょうね。
じゃないと自分みたいになっちゃうぞ!

幸せを呼ぶ 全国 神社・お寺ご利益完全ガイド (ロング新書)
- 作者: 神社めぐり達人倶楽部
- 出版社/メーカー: ロングセラーズ
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る