はてなブログをやっているとさ。そのうちオフ会しようよ~ってなると思うんだよ。ブロガーのオフ会ってどんなことやっているの?
そういうのって有名ブロガーだったり、おしゃれブロガー同士じゃないとダメなんじゃないの? とかさ。誰だって心配しちゃうと思うんだよ。
そんな中、人気ブロガーでも何でもない。単なる雑日記系のブログをやっている自分がさ。
ブロガーのオフ会に誘ってもらったんだよ。自分がオフ会を企画したわけじゃないからさ。誰が参加するとかあんまり知らないで出かけたんだよ。
第二回東京オフ会in新宿はさ。ハリーと不思議の迷宮というお店の個室で行われたんだけどね。
一同、「カラオケ屋が改装されているじゃないの? どこにハリーいるんだよ」ってなったんだ。
一応、カラオケが設置されてるみたいで歌えるようになっていたみたい。ある意味、不思議な迷宮に入ってしまった面白さはあったよね。
会場の予約をしてくれたオフ会幹事に感謝です。というか、このブロガーオフ会に誰が参加したのってなるよね。
以下、オフ会参加者をあいうえお順で紹介します。
かみじょーさん: 友情!愛情!俺かみじょー!!
神崎桃子さん: 体験型恋愛コラムニスト神崎桃子の”草食男子お仕置き日記”
田下愛さん:canto*amore(カンタモーレ)
TKPさん:今日も白目できなかった。
つくさん
トツオさん:経験知
Makishinさん:@manekinekoataru
mioさん:ユメオイビト
福島槙子さん:福島槙子 公式ブログ
Yuichiさん:I Love Twins!!
ユーリオ
自分も含めて11名が参加したんだけどさ。こんな感じのブログ率でした。
はてなブロガー:2名
WordPressブロガー:4名
livedoorブロガー:1名
LINEブロガー:1名
アメブロブロガー:1名
ブログやっていない:2名
読んでもらえば分かると思うけどさ。はてなブロガーだけのオフ会じゃないんだよね。
例えるならブログの異業種交流っていう感じかな。出版社で働いている人もいればライター業をされている人もいる。
ラジオ番組を持っている人がいたりさ。女子大生だっている。双子のパパだっているんだよ。
しかもさ、審査があってなかなか開設することができないと言われているLINEブロガーもいたんだよね。
もうね、主催者のかみじょーさんと田下愛さんの人柄が、こういう集まりを実現させたんだよ。
自分はさ、縁あって何回かこういうブロガーの集まりに参加させてもらったことがあるんだけどさ。
Twitterやブログの内容だけで、その人を知った気になっちゃダメなんだよね。会って話してみないと分からないことがある。
会って話したからこそ分かることがある。例えば出会い系の連絡のやり取りでさ。
とても感じが良くていいなぁと思って会ってみたら、実はオオカミだったとかもあるわけじゃん。
そりゃ人間だからさ、好き嫌いはあると思うよ。3人集まれば派閥ができると言われているぐらいだからね。
人間なんて実際会って話してみないと分からない。それが自分の感想。
10人中4人は初めて話す人たちだったけどね。ブロガー名刺を渡すこともできたし、ブログをやってるやってない関係なしにひとりの人間として話すことができたと思ってる。
自分はかみじょーさんに出会ったからこそ、こういう集まりに呼んでもらえたと感謝している。
田下愛さんの「ブロガーは特権階級じゃない 誰でも自由に好きに書ける場所であってほしい | canto*amore(カンタモーレ)」の記事はめちゃくちゃ突き刺さって感動した。
つくさんは出版社の人なんだけどブロ中っていう同期ブログを主催していた(※現在、ブログがなくなっていることを確認)。
TKPさん、mioさんは、3人でいっしょに白目やろうとしたけど自分はより目になってしまったー。ごめんなさい。ひぇ~。
Makishinさんはクリエイターなんだけど、今回も貴重な話をしてくれました。トツオさんは、わざわざ静岡から参加してくれた。嬉しかったです。
福島槙子さんは文房具のプレゼントをくれた。感謝です。神崎桃子さんにブロガー名刺渡すことができるとは思わなかったです。
Yuichiさんは誕生日だったのにきてくれた。さいごに、クッキーの缶をくれた。嬉しかったなぁ。
家に帰って缶を開けてみた。
何も入ってないじゃないか!
Yuichiさん、ごめんなさい。オチに使わせてもらいました。いつかアルファブロガーと呼ばれている人ともオフ会してみたい♪