はてなブログを開設して1ヶ月経ったんだけどさ。新着エントリーや人気エントリー(ホッテントリ)なんて縁がないと思ってた。
いつか注目ブログに選ばれたらラッキーみたいなさ。今でもそうだけど大それたことは考えていないんだよね。
もうね、雑日記系のブログだからさ。ひたすら自分の内面を見つめていく。それだけのことなんだよ。
日記ってさ、どうもブログのジャンルの中ではね。あまり市民権を得てないみたいなんだよ。
中にはさ、日記なんてブログでやるんじゃないと言う人もいるみたい。それでもさ、自分は日記系のブログを始めたんだよ。
4人のブロガーに感謝
自分はWordPressでもブログをやっていてさ。自分がはてなブログを開始した時、WordPress時代に交流のあった4人のブロガーがね。
読者になってくれたん だよ。誰でもそうだと思うけどさ。はてなブログやり始めた頃って、なかなか読者増えないからね。
今でこそ読者はたくさんいるんだけどさ。4人一気に読者になってもらった時は嬉しかったんだ。
やっぱりね、こういうインターネットの世界でもさ。自分がしてもらったことに感謝することのできる人間でありたい。
感謝の意味を込めて、これから4人を紹介します。
・かみじょーさん
月間130万pv達成したブロガーでね。現在、アクセス過多でサーバーがぶっ飛んだらしくてブログ閲覧することができないみたい。
ラジオ番組も持っていてさ。活動的な人なんだけどね。無条件で人を応援することのできる人。
今までいろんな人が、 かみじょーさんから応援されたんだよ。もしも自分のやっていることを応援して欲しいって思っている人がいたらさ。かみじょーさんに相談するといいですよ。
・ニョイさん
ニョイさんはさ。Twitterで言葉のやり取りをした時にね。何だか知らないけどセンスを感じたんだよ。
この言葉にこう返してくるんだーって驚きがあったんだ。そんなニョイさんはさ。
はてなダイアリーの巨匠ちきりんさんから文章絶賛されているんだよ。何かのきっかけさえあれば遅かれ早かれブレイクすること間違いなし。自分はもちろん青田買いしてますよ。
・Kyrieさん
ユーリオニッキを始めるきっかけをくれた人。もうね、 彼女のある記事を読んだ後にさ。
じゃあ、あえて人気がないと言われている日記をやりましょうってなったんだよね。
Kyrieさんは日常的なことをブログにしていてさ。感受性豊かな人なんだろうなって感じました。最近はラジオを始めてね。広島弁で喋ってますよ。
Radio K vol.001 「旅の衝動」 #アキバナ - Kyri*ate
・田下愛さん
「選挙はエンターテインメントだ! 」を出版しているライターでもあるんだけどね。
真っ先にfeedly登録してくれたんだ。しかもさ、日記ブログ大好きなんですという記事も書いています。
自分もさ、お笑いには正統派しゃべくり漫才。ツッコミなしのダブルボケスタイル。
その逆のダブルツッコミスタイル。シュールなコント。演技派なコント。身体をはった笑い。
数え上げたらきりがないほどお笑いの種類があるんだよ。それはブログにしたって同じことでさ。
役に立つ記事もあれば、画像がめちゃくちゃ面白い記事もある。凄い文章量でさ。読ませるなぁって思わず感心してしまう記事もある。
ただね、そのいろいろな枠の中にさ。野に咲く花のように日記の枠もあってもいいと思うんだよ。
全員が全員、良い記事や役に立つ記事だけを探しているわけじゃないからね。毎日、極上のステーキばかり食ってたら飽きるじゃん。
玉子かけご飯で食べたい時もあるじゃん。無性に塩おにぎり食べたい時もあるよねってこと。
はてなブログを更新したばかりの人のブログをたくさん見に行って感じたのはさ。日記スタイルの人が多かったんだよ。
でもね、読者数が少なかったり、はてなスターが全くつけられてなかったりしてさ。
なかなか日の目を見ない現実があってね。同じ日記系をやっている自分としては複雑な心境になったんだ。
はてなブログ運営1ヶ月目のアクセス数
2015年8月26日から始めたんだけど、8月26日~31日は、はてなブログの訪問者のカウントに自分のが入っているので自分ルール適応でなしにします。
ということで、開設1ヶ月目は7965PVでした。パチパチパチ~。
画像を見てもらえば分かるんだけどね。新着エントリーや人気エントリー(ホッテントリ)されたりさ。
SmartNewsに掲載されることによって1日100以下の雑日記系ブログがね。1000オーバーする日もあったんだよ。
正直、バズるの定義なんて分からないけどさ。いきなりアクセス数が10倍以上になった時点でバズったって言いたい。
ただ、こういう展開になったのは、読者の皆さんのおかげなんだよね。ありがとうございました。
自分ははてなスターや通常のコメント、はてなブックマークのコメントを使っているんだけどさ。
自分のはてブコメントにブロ主以外の人から星つけられることがあってね。ヘぇ〜、そういうことってあるんだぁってびっくりしました。
ユーリオ的まとめ
ユーリオニッキは2011年の日記から始まり、現在、2012年の日記を公開しているんだよ。
昔の自分の日記を読み直すとさ。正直、いろいろと思うことはある。迷いのあった時期でもあったからね。
でも、それも含めて自分の人生なんだ。2015年、社会人経験を経て夜間の鍼灸の専門学生をしているけどさ。人生なんてどうなるか分からないって感じています。
ユーリオニッキはとにかくPVを増やしたいとかの大それた野望はなくてね。そりゃね、記事に何かしら反応や反響があったら嬉しいよ。
でもね、数字を追うのとさ。自分らしいはてなブログスタイルを天秤にかけたらね。
やっぱり自分らしいはてなブログスタイルでやっていきいたいって思っています。これからも雑日記系のユーリオニッキをよろしくお願いします。そんじゃね~